マクタロウの

間に合うのか 2005.04.09.


やっとここまで来ました。
でっち上げた「なんちゃってイスパノスイザ」を搭載。これでデカール貼りに入れます。
これからの工程は、デカール→組み立て→汚し→張線となります。
5月14,15日の「静岡ホビーショウ」を目標にして製作中なれど、今月末には引っ越しもあり、 ちょっと微妙な線ではあります・・・。
とにかく完成できるように頑張ります。


スパッド7 2005.02.13.


英国から秘密兵器を購入。
いや、なんのことはないクリアデカール(インクジェット用)です。
会社のCADを使用して0.6ミリ間隔の点を描き、プリントアウト。それを家のスキャナで取り込み。 デカールにプリントしました。
リキッド・デカールフィルムのかわりにクリアを吹き付けて、乾いてから張りつけ。
最初はこの点をガイドにして、針で穴を開けるつもりもありましたが、このままでも使えそうですね。


スパッド7 2005.02.07.


なんだか昨年の9月(↓)からほとんど進んでないなあ。
相変わらずスペシャルホビー1/48のスパッドと格闘中です。
この間JADAR-MODELからスパッド7本を購入。
これがまた素晴らしい本で、スパッド7を作るなら持っていて損はないです。 と言うより、コレ1冊あれば十分ではないかな
カラー10ページにおよぶバリエーション解説は、たいへん参考になります。

キットの方は、排気管取り付けの穴を1ミリぐらい下にずらして開口。リベットを打ってみました(極細ロッドを植え込み、線香であぶるの、久しぶりにやった)。
機首部分(矢印)の穴のモールドがオーバーなのが気になってきて、埋めてしまった。
現在、どうやって細かい穴をキッチリ開けるか思案中。

スパッド7 2004.09.21.


久しぶりに模型ネタ。
スペシャルホビー1/48のスパッドと格闘中です。
作りたいマーキングの関係で、機首側面のパネルに穴のあいたタイプにしてます。
そうなるとエンジン下部が見えちゃうんですな。
しかたなく「見えそうな所だけ」自作です(金網を貼る予定なのでほとんど見えなくなる予定ですが)。
参考にしているのは「Scale Aircraft Drawings」という洋書。
どうもラジコンモデラー向けの本のようだけど、これがなかなか良い本。信憑性の程は?ですが、私なぞは図面を見ているだけでもワクワクできます。


鉄人アクションフィギュア2 2004.07.05.


鉄人ジオラマ計画その2である。
トミーテックの「町並みコレクション」第1弾の建物を購入。本格的に始めるのは第2弾が出てからの予定だけど、ちょっと並べて撮影。 やはり塗り直さないとダメですね。
同シリーズでは今後、自動車(昔のクラウンとか)も出る予定のようで楽しみです。
しかし、ロボット2体を無理なく配置するのは難しい。やっぱり取っ組み合いをさせなければだめかなあ。

鉄人アクションフィギュア 2004.06.17.


タイムスリップグリコのおまけ、鉄人28号とブラックオックスのアクションフィギュア。
10cmたらずの大きさなのに、可動部分が多くて感動。これは遊べます(笑)。
今回欲しいのはこのフィギュアだけだったので、キャラメルを食べるのもつらいし、ダブリもいやなので「その手」の店で購入。1個500円。
ついでに「昭和情景博物館」の建物と路面電車(江ノ電ってところが残念)でちょっとしたジオラマ気分。
鉄人は腰にも関節を入れてますが、これはちょっと無理がありますね。ここは割り切った方が良かったのでは。
そのうち、もっとちゃんとしたジオラマにしてみたいなあ。


過去の記事へ

もどる